【2025年最新 紹介コード有】楽天モバイルの紹介キャンペーンで6,000ポイント入手
知り合いに楽天モバイルを紹介したいんだけど、楽天モバイルって紹介キャンペーンとかないの?
2021年に終了したと思われた「楽天モバイル紹介キャンペーン」ですが、現在第二弾をスタート&紹介コードを踏んで申し込めば6,000円分の楽天ポイントが貰える神キャンペーンが実施中です🎵(前回より紹介特典がかなり増額に)
「終了日未定」となっていますが、前回同様にいつ終わるか分からないのでお早めにどうぞ↓
※↑の紹介コード経由で楽天モバイル申込で紹介特典の6,000Pt貰えます。
このページに書いた情報です♪↓
楽天モバイルの紹介キャンペーン(紹介コード)経由で申し込めば最大6,000楽天ポイントもらえる!
楽天モバイルでは2023年2月15日より紹介キャンペーンに相当する『楽天モバイル紹介キャンペーン第二弾』を実施しています。

公式ページ:楽天モバイル紹介キャンペーン第二弾
楽天モバイル紹介キャンペーン第二弾の実施期間:2023年2月15日(水) 7:00 ~ 終了日未定
楽天モバイルでは2021年末で紹介キャンペーン(第一弾)を終了していましたが、続く紹介キャンペーン(第二弾)を2023年2月からリニューアルして実施しています。
特典は紹介した側に7,000楽天ポイント&紹介された側に6,000楽天ポイントとかなりメリットが大きいです。
2021年末に実施された際には「紹介した側:2,000楽天ポイント」&「紹介された側:1,000楽天ポイント」だった事を考えると、今楽天モバイルが新規獲得に力を入れているかが伺えますね。
楽天モバイル紹介キャンペーン詳細
class=".scrollable-table">
キャンペーン名: |
「【楽天モバイル】Rakuten最強プラン紹介キャンペーン」 |
キャンペーンコード: (紹介コードではなく識別番号) |
「 1784 」 |
実施期間: |
■プラン申込期間:2023年2月15日(水)7:00~終了日未定 |
キャンペーン適用条件: |
上記各項目の期間内に【1】、【2】、【3】、【4】、【5】の条件をすべて満たした楽天会員の方
【紹介する方(紹介者)】
【1】キャンペーン紹介URLの送信
【紹介された方(被紹介者)】
【2】受信したキャンペーン紹介URLに記載のURL
【3】「Rakuten最強プラン」へ、下記(1)~(3)いずれかの方法にてお申し込み
(1) 新規
(2) 他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み
(3) 楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、お申し込み
【4】「Rakuten最強プラン」利用開始
【5】「Rakuten最強プラン」申込回線で「Rakuten Link」アプリで発信&10秒以上の通話 |
キャンペーン特典: |
【紹介する方(紹介者)】:7,000ポイント 【紹介された方(被紹介者)】:6,000ポイント |
ポイント進呈日: |
:紹介された方(被紹介者)が紹介ログインした月の、4カ月後から6カ月後の3カ月間にわたり進呈 ・4か月後:2,000ポイント ・5か月後:2,000ポイント ・6か月後:2,000ポイント(紹介者は3,000ポイント) |
ポイント有効期間: |
ポイント進呈日を含めて6カ月(期間限定ポイント) |
紹介キャンペーン第二弾の終了日については公式ページには「終了日未定」と記載されていますが、2021年に実施された「家族紹介キャンペーン」では早々にキャンペーン終了となっている例もあるので、いつ終了するか分からない状態となっています。
周りに紹介者がいなくても問題なし!紹介コードの探し方
そしてこの楽天モバイルの紹介キャンペーン第二弾のキモが、紹介する側とされる側の関係が重視されない点でしょう。
過去の紹介キャンペーンでは「家族紹介」という事で、紹介者の電話番号と氏名の入力が必要だったのですが、今回の「楽天モバイル紹介キャンペーン第二弾」ではこの手の紹介キャンペーンにありがちな「申込時に紹介者の氏名や個人情報を入力する」などの確認も特にありません。
紹介コードさえ踏めば紹介する側&される側で関係値は無くても成立する紹介キャンペーンとなっているので、基本的には”紹介しトク&紹介されトク“となっています。
また楽天モバイル公式でも、紹介URLの公開を禁止していない(公式許可)んですね。Win-Winってやつですね🎵
Q.SNSなどで家族以外に紹介してもいいですか?
A.ご家族・ご友人など関係性は問いません。またSNS等にキャンペーン紹介URLを公開することは禁止しておりません。
へー。誰かの紹介コード(URL)を踏んで申し込めば、知らない人紹介でも両方に特典が貰えるって訳ですね💡
【紹介される側】楽天モバイルの紹介コードを見つける方法
楽天モバイルを新規契約や乗り換えしたい方が、紹介特典狙いで紹介コードを探す方法はとても簡単です。
というのも上記の理由があるので、自分の紹介コードをネット上に晒してもリスクがないため、掲示板やSNSで「楽天モバイル 紹介コード」と検索すれば星の数ほど紹介コードが見つかるからです。
そんな私も楽天モバイルを使っているので、もし良かったら以下の紹介コードを使ってあげて下さいm(__)m(土下座)
※↑の紹介コード経由で楽天モバイル申込で紹介特典の6,000Pt貰えます。
私の紹介コード以外がいいという方は、以下から紹介コードを探すことも可能です↓( ;∀;)
参考:
X(旧Twitter)で「楽天モバイル 紹介コード」を探す
楽天モバイルの紹介キャンペーン(紹介コード)の使い方【画像付の紹介手順】
という事で楽天モバイルの紹介キャンペーンは「紹介コード」さえ見つければあとは使い方は非常にカンタンです🎵
手順はシンプルで、紹介者(既存楽天モバイル会員)が発行できる紹介コード(URL)のリンクを踏んで、楽天モバイルの申込ページから「楽天最強プラン」に申し込んで、「Rakuten Link」という通話アプリで10秒以上通話すればOKです。



【手順1】
紹介者の紹介コード(URL)のリンクを踏む⇒楽天IDでログインする



【手順2】
ログイン後は楽天モバイルの紹介キャンペーンページのトップに遷移するので「お申込みはこちら」から楽天モバイルに申し込む



【手順3】
通常と同じ手順で楽天モバイルの「楽天最強プラン」に申し込みます。
具体的な楽天モバイルの申込方法については以下の楽天モバイル公式ページで申込方法別で解説されているので、分からなければ参考にしてみて下さい↓
公式:
はじめてでも安心!お申し込みガイド(楽天モバイル)
※他社から楽天モバイルへの乗りかえ(MNP転入)の場合は、MNP予約番号を取得する必要があります。
※申込時には本人確認書類等のアップロード提出が必要になります。
【手順4】
楽天モバイル申込後に楽天回線が開通したら、「Rakuten Link」という楽天の電話アプリを各アプリストアからインストールして、10秒以上の通話(発信)をすることで紹介キャンペーンの条件は終了です。
【手順5】
開通の4か月後、5か月後、6か月後に、3回に分けて被紹介者(紹介される側)の特典が2,000ポイント(合計6,000ポイント)付与されます。(後述)
特に注意が必要なのが、楽天モバイルのキャンペーン全般に言えるのですが、楽天最強プランを申込⇒楽天回線開通までではまだ不十分で、開通後に「Rakuten Link」アプリを使って発信して10秒以上の通話が必要な点はお忘れなきよう。
紹介コードのリンク先で「HTTP Status 400 – Bad Request」エラーが出る場合の対処方法
私が使った際にもあったエラーに、手順➀で紹介者の紹介コードのリンク先を開くと「HTTP Status 400 – Bad Request」というエラーが表示される場合があります。



こちらのエラーはブラウザのCookieに関するエラーなので、ブラウザの「設定」等からCookieを消せばエラーが出なくなります。他にもシークレットウィンドウで開くと問題なく表示されるのでお試しあれ。
楽天モバイルの紹介キャンペーンの条件達成がされているか確認する方法
また、この「楽天モバイルの紹介キャンペーン第二弾」の紹介コード経由で被紹介者(紹介される側)が申し込みが完了後に、キャンペーンの条件を達成しているのか確認したいというケースもあると思います。
しかし楽天モバイル公式ページにも以下のように記載されていますが、この紹介キャンペーンが達成されているか確認する方法はありません。
Q.<紹介された方(被紹介者様)>申し込みがキャンペーンのポイント獲得対象になっているか確認したい場合はどうすればいいですか?
A.紹介される方(被紹介者様)がキャンペーン条件を達成しているかどうかの情報は、個人情報保護の観点から当社より開示することはできません。
公式ページにも「キャンペーン条件」を達成しているか確認する程度の回答しかなく、実際には被紹介者が開通から4か月後の1回目のポイント付与まで条件達成しているかを確信することができないんですね💦
開通から4か月後のポイント付与まで紹介キャンペーンが達成されているか分からないってことですが💦
残念ながら現状はそういう仕様になっていますね。
紹介キャンペーン公式ページの「キャンペーン条件」や、後述する注意事項をしっかり確認して”対象外”に絡んでいないかをよく確認するしかないですね。
楽天モバイルの紹介キャンペーン第二弾の特典ポイントの付与日は4、5、6か月後の3回
そして肝心な紹介キャンペーンの特典の楽天ポイントですが、紹介者&被紹介者共に付与されるまで約6か月のタイムラグがある点にはご注意を。
紹介キャンペーンの条件詳細に載せましたが、紹介特典の楽天ポイントは、被紹介者(紹介された側)が楽天回線の開通の4か月後、5か月後、6か月後の3度に分けて特典の楽天ポイントが付与されます。
【ポイント進呈日】
紹介された方(被紹介者)が紹介ログインした月の、4カ月後から6カ月後の3カ月間にわたり進呈
・4か月後:2,000ポイント
・5か月後:2,000ポイント
・6か月後:2,000ポイント(紹介者は3,000ポイント)
例えば、8月末に被紹介者が楽天回線を開通した場合、4か月後の12月末頃に1回目の2,000ポイントが両者に付与され、5か月後の1月末頃に2回目の2,000ポイントが付与、6か月後の2月末頃に3回目の2,000ポイント(紹介者は3,000ポイント)が付与されるといった特典付与の流れになります↓



なので、被紹介者が4か月を待たずに解約や他社へMNP転出した場合には、特典は付与されないので最低でも6か月間は楽天モバイルを使い続ける必要がある事になります。
通信系の特典って結構タイムラグあるんですよ。酷いところだと「1年後にキャッシュバック 手続き忘れたら受け取れない」なんて例もあるので楽天モバイルの紹介キャンペーンはまだ良心的な方です。
紹介特典の楽天ポイントは期間限定ポイントで有効期限が付与から6か月間なので使い忘れに注意
また楽天ユーザーならお馴染みかもしれませんが、特典として付与される楽天ポイントは「期間限定ポイント」となっており有効期限が設定されています。
■ ポイント有効期間:ポイント進呈日を含めて6カ月
期間限定ポイントについて:
・有効期限までにポイントを利用いただいた場合でも、有効期限以降にキャンセルや金額修正等が生じた場合には返還されません
・1カ月に利用できるポイント上限は会員ランクによって異なります。こちらをご確認ください(PointClubページでは、あなたの会員ランク情報を確認できます)
今回の「楽天モバイル紹介キャンペーン第二弾」の特典の楽天ポイントは「有効期限が付与から6か月間」の期間限定ポイントとなっているので、半年後には失効してしまうので、楽天スーパーセール等の買い物で優先的に使ってしまいましょう。
また楽天ポイントは楽天会員ランクによって1か月で使えるポイント数に上限が設けられているのでその辺も確認して計画的に付与された楽天ポイントを使っていきましょう。
「楽天紹介キャンペーン第二弾」は紹介できる人数に上限なし
そして2023年からスタートした「楽天モバイル紹介キャンペーン第二弾」の大きな特長として、紹介できる人数に上限が無いという点があります。
Q.1カ月に何人紹介できますか
A.1カ月間に紹介できる数に上限はありません。
※2023年5月まで(ポイント進呈の初月が2023年9月以前)は進呈される特典の上限は毎月10名様分です。
※2023年6月から(ポイント進呈の初月が2023年10月以降)は紹介する方(ご紹介者様)の特典の上限がなくなりました。
正確には2023年5月までは毎月10人までだったのですが、2023年6月から紹介できる人数の上限が完全撤廃され、無制限に紹介できるようになりました。
なので、今回紹介コードを使って紹介特典を貰ったあなたも、次に自分の紹介コードを使って家族や知人、SNSなどで紹介する側になる事もできるという事です。
そもそも楽天モバイル自体が「料金プランが安い」「iPhoneも4キャリア中最安販売」「SPUが楽天モバイル利用で+4倍」「楽天モバイルキャリア決済で更にSPU+2倍」など節約志向の人にとってメリットが大きく、通信費を抑えたい人や、楽天で買い物をする人にお勧めしやすいですからね。
楽天モバイルの常設紹介キャンペーン(第一弾)は2021年2月に終了している
追記:
以下は2021年まで実施されていた過去の楽天モバイルの紹介キャンペーンの情報になります。現在はページ前半にある「紹介キャンペーン第二弾」が2023年より実施中です。



「安くて楽天経済圏にも貢献出来る!」
通信系最強の一角となった「楽天モバイル」の紹介キャンペーンについて調べている人も多いと思います。
が、2020年4月の楽天モバイル(MNO)時に一緒に開始された「楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT V 紹介キャンペーン」は、2021年2月24日に終了しています。
以下は紹介キャンペーン公式ページの画像ですが、確かに「本キャンペーンは終了しました。」と記載されていますね↓



対象キャンペーンページ: 【楽天モバイル】「Rakuten UN-LIMIT V」ご紹介特典
実施期間:2020年4月8日~2021年2月24日(現在終了)
【現在終了】楽天モバイルの常設の紹介キャンペーンの詳細【特典や適用条件】
ちなみにキャンペーン特典ですが、申込時に紹介者の13桁の「楽天モバイルID」を入力する事で、紹介した側と紹介された側の双方に楽天ポイントが付与されるというものです↓
【特典内容】
紹介した側:3000円分の楽天ポイントが貰えた
紹介された側:2000円分の楽天ポイントが貰えた
キャンペーン条件は、
・紹介される側「新規契約」でも「他社からの乗りかえ(MNP)」でも利用可能
・1楽天モバイルアカウントから5人まで紹介可能
・付与ポイントは有効期限6カ月の期間限定ポイント
となっていました。
Googleの検索エンジンの学習スパンの関係で、まだまだ上記の紹介キャンペーンの情報がヒットすると思いますが、残念ながら既に終了して現在は利用できません…
格安SIM時代の楽天モバイルの紹介キャンペーンページとの混同注意
また旧楽天モバイル(格安SIM時代)の紹介キャンペーンの公式ページも見つかりました↓



参考:お友達紹介キャンペーン | 楽天モバイル(格安SIM)
が、そもそも格安SIMの楽天モバイルの新規受付は2020年以前に終了しているので、こちらのキャンペーンも現在は利用できません。
が!
【~2021.12.22】期間限定で復活!楽天モバイルの家族紹介キャンペーン
2021年年末の11~12月の期間限定ですが、楽天モバイルの紹介キャンペーンが『家族5人紹介で、みんなで最大15,000ポイントプレゼントキャンペーン』として復活しています。



【キャンペーン実施期間】
・エントリー期間:2021年11月22日(月)9:00~2021年12月22日(水)8:59
こちらは上記の期間中に、楽天モバイルのキャンペーン専用ページからエントリー後に紹介する事で、紹介した側と紹介された側の双方に以下の楽天ポイントが付与されるという特典のキャンペーンとなっています↓



この家族紹介キャンペーンの対象契約は「新規契約」でも「他社からの乗りかえ(MNP)」でも、「SIMカードのみの契約」でも「スマホのセット購入」でも可能なのでかなり広いです。
2回線目に家族を登録するよりも、別の楽天アカウントとして家族紹介キャンペーンを適用して特典を貰った方が、他のキャンペーンも適用されるのでお得ですね。



楽天モバイルを紹介する/される側の両方の手順
この楽天モバイルの「家族紹介キャンペーン」の申込方法はかなりシンプルで、
【紹介する側】
⇒自分の楽天モバイルの電話番号を紹介される側に教えるだけです。(070から始まる電話番号&楽天モバイルのマイページで確認可能)
ちなみに紹介できる人数は5人までが上限となっているので、最大10,000円分の楽天ポイントまでこのキャンペーンで取得可能です。
【紹介される側】
⇒楽天モバイル申込前に以下のページにエントリーボタンがあるので、事前にエントリーボタン押下して楽天アカウントでログイン⇒簡単なアンケートに回答しておく必要があります↓
参考:家族5人紹介で、みんなで最大15,000ポイントプレゼントキャンペーン | 楽天モバイル公式



アンケートには「氏名」「メールアドレス」の他に
・紹介者の楽天モバイル電話番号(マイページから確認可能)
・被紹介者の名字の入力(紹介者と被紹介者の苗字が異なる場合)
などを入力するだけなので、1分ほどでエントリーできると思います。






エントリーが完了したら普通に楽天モバイルの申込フォームから申し込み手続きに進めばOKです。
参考:お申し込みの流れ | 楽天モバイル公式
楽天モバイル「家族紹介キャンペーン」の”家族”の定義
またキャンペーン適用条件としてアンケート内にも確認欄がありますが、「家族紹介キャンペーン」の家族の定義は以下のような記載がありました↓
【キャンペーン適用条件】
紹介者と被紹介者が同性
紹介者と被紹介者が同居している
のどちらを満たせば「家族紹介キャンペーン」が適用されます。
住民票や戸籍謄本などの提出は特にないので、同棲中でもルームシェアでも「同住所」なので家族紹介キャンペーンの適用が可能という事になりますね。
ちなみに家族紹介キャンペーンの特典である楽天ポイントは、紹介された側が「Rakuten UNLIMIT」プランの利用開始月の翌々月末頃に付与されます。
またこの楽天ポイントは「期間限定ポイント」となっており、進呈日を含めて6カ月の有効期限となっているので、使い忘れ失効に注意しましょう。
楽天ポイントの付与や有効期限の確認は自分の楽天ポイントクラブで確認できるので、以下のページをブックマークして定期的に確認するといいと思います。
参考:楽天ポイントクラブ公式ページ