auは2023年11月22日~2024年5末(予想)までauの学割に相当する「スマホスタート応援割 (U22)」を実施中です。
auで子供のスマホを契約するか迷っているけど、auの今年の学割はどうなの?
また”U22”なので、学生でなくても申込時点で22歳以下なら学生以外でも使える割引となっている点にも注目です。
22歳以下限定でプラン料金が1年間で合計19,800円割🎵(~2024.6.30)
【2023.11.22~】auの2024年春の学割=『スマホスタート応援割(U22)』は22歳以下なスマホスタートプランが1年間1,650円割引に💡
auでは2023年11月22日から2024年春の学割に相当する『スマホスタート応援割 (U22)』という割引キャンペーンが実施されています。
【auの2023-2024春の学割「スマホスタート応援割」の概要】
学割キャンペーン名: | 「スマホスタート応援割(U22)」 |
キャンペーン実施期間: | 2023年11月22日~終了日未定(2024.5.31の可能性大) |
加入条件:: | 次の➀~➃いずれかを満たせばOK↓ ➀ 22歳以下で新規契約(他社からお乗りかえは除く) ➁ auケータイからの機種変更・データ通信端末からの切り替え ➂ 他社ケータイからのお乗りかえ ➃ 「スマホスタートプランライト 5G/4G」「スマホスタートプラン(S) 5G/4G」「スマホスタートプラン(フラット) 5G/4G」からの変更 |
2023~2024年春のau学割「スマホスタート応援割」のポイントは以下の通りです↓
- 「スマホスタート応援割」の実施期間は2023.11.22~2024.5.31(予想)
- 申込時点で22歳以下なら学生じゃなくても利用可能(年齢のみ参照)
- 特典内容は22歳以下限定プラン「スマホスタートプラン4G/5G」を1年間1,650円割引(合計19,800円割引)
- 「スマホスタート1年割」も併用で1年目は20GBプランが月額980円で使える(端末代は別)
- 2年目以降は通常のプラン料金(月額4,107円)に戻る
- 「Prime Student 1年ついてくる特典」でアマプラが1年間無料で使える(要申込)
- 小学生以下子供がいる家庭を応援する「子育てエールプログラム」も忘れずに
- auのフィルタリング「あんしんフィルター for au」が無料で使える
- 親子のスマホやネットリテラシーを学べるウェブサイト「スマホ・ケータイ安全教室」も公開
という事で各ポイントを順番に解説していきます↓
ポイント➀:2024年春のau学割『スマホスタート応援割(U22)』の実施期間はいつからいつまで?
2023末~2024年春のau学割に相当する「スマホスタート応援割(U22)」の実施期間は2023年11月22日から終了日は未定と公式ページには記載されています↓
auの2023-2024春の学割『スマホスタート応援割(U22)』実施期間:2023年11月22日(水)~終了日未定(2024.5.31予想)
開始日は2024年春のau学割ではありますが、前年の年末から開始される傾向にあり、今年のau学割は2023年11月22日からスタートと過去のau学割の中でもかなり早くから開始されています。
また終了日に関して、公式ページでは「終了日未定 ※受付終了時期については別途ご案内します。」と記載されていますが、例年5月末に終了しているので、2024年春用のこのキャンペーンも2024年5月31日に終了する事が予想されます。
ポイント➁:今年のau学割はU22(22歳以下)で使える🎵高校生や大学生はもちろん学生以外も利用可能
au学割とは言いましたが、今年の「スマホスタート応援割」はU22(22歳以下)を対象とした割引キャンペーンとなっており、正式には「申込時点で22歳以下」であれば、高校生や大学生はもちろん、学生以外でも利用可能となっています。
お申し込み時点でご契約者(利用者登録がある場合は利用者)の年齢で判定します。
ポイント➂:肝心のau学割2024『スマホスタート応援割』の特典内容は?⇒U22専用プランが1年間1,650円割引(総額19,800円割引)
そして肝心のauの2023-2024年学割「スマホスタート応援割 (U22)」の特典内容ですが、22歳以下専用の料金プラン『スマホスタートプラン 5G/4G』の料金を1年間毎月1,650円割引するという特典内容になっています。
「スマホスタートプラン 5G/4G」は最近登場した22歳以下限定で使える月額4,103円で20GB使える料金プランです↓
参考:スマホスタートプラン 5G/4G(22歳以下の方) | au公式
「スマホスタート応援割」+「1年割」で1年目は20GBプランが月額980円で使える
2023-2024年のau学割「スマホスタート応援割(U22)」の特典でこの料金プランを1年間毎月1,650円割引する他、他にも「スマホスタート1年割」も併用されるので、最初の1年間は980円(税込1,078円)で使う事が可能です↓(合計19,800円の割引特典)
【au学割「スマホスタート応援割+1年割で1年目は980年目は月額980円で使える】
「スマホスタートプラン4G/5G」 基本料金プラン: |
4,103円/月 |
「スマホスタート応援割」 (au2023~2024学割) |
-1,650円/月×12か月 |
「スマホスタート1年割」 | -1,188円/月×12か月 |
「au PAY カードお支払い割」 (携帯料金の支払方法をau PAYカードにすると割引) |
-187円/月 |
(合計月額) | 1~12か月目:月額1,078円 13か月目:月額3,920円 |
※税込表記
最初の1年間は20GBプランが月額980円(税込1,078円)で使えるというのが目玉です。
20GBプランと言えば現在ahamo(アハモ)の月額2,980円が基準となっているので、1年目はかなり安く使えることが分かりますね。
ポイント➃:2年目以降は通常のプラン料金に戻るので、ライトプランに変更や安い格安SIMへ乗りかえも検討を!
また、「スマホスタート応援割」と「スマホスタート1年割」の両方の割引が終了した2年目以降は通常の月額料金に戻ります。
もし2年目以降の料金高いと感じるなら、13か月目以降により料金の安い格安SIMに乗りかえたり(MNP転出)、auの「スマホスタートプランライト(4GB/月額2,266円)」にプラン変更するなどの選択肢をとればいいでしょう。
特にauは同グループに「UQモバイル」があるので、簡単に乗りかえが可能なので2年目以降に節約するならお勧めです。(UQモバイルも毎年auと同じ時期に学割キャンペーンを実施しています)
ポイント➄:既存のauユーザーも「旧スマホスタートプラン」を使っていれば応援割が適用可能
この「スマホスタート応援割」は一見「新規でauを利用するユーザー向けのキャンペーン」に思えますが、実は既にauで「スマホスタートプラン」を契約しているユーザーでも利用可能です。(適用条件には以下のように記載されていました↓)
「スマホスタートプランライト 5G/4G」「スマホスタートプラン(S) 5G/4G」「スマホスタートプラン(フラット) 5G/4G」からの変更
なので、既にauで旧「スマホスタートプラン」を使っているユーザーでも、現行の「スマホスタートプラン4G/5G」へプラン変更することで、新規契約と同じように「スマホスタート応援割」で1年間割引が適用されるのでご安心を。(ただし「スマホスタート1年割」の方は適用外)
ポイント➅:「Prime Student 1年ついてくる特典」でアマプラ1年間無料で使える特典も
また「スマホスタート応援割」の対象プランとなっている「スマホスタートプラン4G/5G」を申し込むと、Amazonプライム(22歳以下は「Prime Student」)が1年間無料で利用できる特典にもエントリーできます。
参考:「Prime Student」1年ついてくる!特典(au公式)
ちなみにこの「Prime Student」は、Amazonが提供しているAmazonプライムの学割価格版(年会費1,900円or月会費200円)となっており、Amazonプライムと同様の特典を利用できるサービスです。
こちらは「スマホスタートプラン4G/5G」を契約後に、以下のauとは別のエントリーページでのエントリーが必要になります↓
参考:「対象プラン加入で1年間AmazonPrime無料」エントリーページ
ポイント➆:小学生以下子供がいる家庭を応援する「子育てエールプログラム」
あまり知られていませんが、auでは小学生以下の子供がいる家庭を応援する「子育てエールプログラム」という会員プログラムも存在するので、子供が小学生かそれ以下であれば忘れずに加入しておきましょう↓
「子育てエールプログラム」は小学生以下の子供がいる家庭を応援する会員プログラムで、「必ずもらえる特典」と毎月変わる「抽選特典」が特典となっている他、以下の公式ページで子育てに役立つ情報コラムを配信しています↓
【特典1】:1,200Pontaポイント/年がたまる(申込翌月から毎月100Pontaポイントが貰える)
【特典2】:デジタルカタログギフトが選べる(1,500円分/年 = 500円×3回)
【特典3】:毎月変わる抽選特典があたる
会員登録には「小学生以下の子供の親権者または扶養者」と「auまたはUQ mobileをご利用中で指定のスマートフォン料金プランにご加入」が条件になりますが、「スマホスタートプラン4G/5G」はもちろん対象の料金プランなので小学生以下の子供がスマホを使っていれば条件を達成します。
「子育てエールプログラム」自体が月額110円掛かりますが、【特典1】で利用料金が相殺されるので、実質無料で使えるサービスと言っていいでしょう。
ポイント➇:auのフィルタリング「あんしんフィルター for au」が無料で使える
ご存じかと思いますが、現在18歳未満の青少年にスマホを持たせる場合、スマホにフィルタリングを導入することが「青少年インターネット環境整備法」で義務付けられています。
auでは高性能なフィルタリング『あんしんフィルターfor au』と『未成年WEBフィルター』を無料で使う事が可能です↓
あんしんフィルターfor auではネットの有害情報を遮断する「フィルタリング機能」の他に以下の機能が利用可能です↓
有害情報から守るフィルタリング機能
使いすぎを防ぐ利用時間帯の設定
利用状況がわかる利用状況の確認
居場所がわかるエリア検索
またiPhone等のiOSでは標準の「スクリーンタイム」で制限可能&5G対応のAndroid機種のネットワークフィルターは「未成年WEBフィルター」で対応可能です。(以下使い分けです↓)
利用端末 | 5G対応 | 4G LTE |
ネットワーク | 未成年WEBフィルター | – |
アプリ | あんしんフィルター for au | |
OS機能 | スクリーンタイム(iOS) ファミリーリンク(Android) |
ポイント➈:auの親子のスマホやネットリテラシーを学べるウェブサイト「スマホ・ケータイ安全教室」も公開
最近ではスマホの低年齢化が話題になっていますが、子供のスマホのネットトラブルは昔から変わらず起こり続けています。
フィルタリングやスマホの制限機能などでもある程度は防止できますが、結局のところ「親と子のスマホのリテラシー」が必要になり、それはスマホの低年齢化で年々重要性が増しています。
そんな中auでは『KDDI スマホ・ケータイ教室』というスマホリテラシーを親子で学べるページを公開しています↓
公式:スマホ・ケータイファミリーガイド on WEB(KDDI公式)
直接的に特典や節約につながるような情報ではありませんが、今後起こるかもしれない親子のスマホトラブルの予防にもなるので是非子供と一緒に確認してみてはいかがでしょうか。
【現在終了】auの2023年春の学割=『auスマホ応援割(U22)』は22歳以下ならスマホ代が最大10,120円割引に🎵
次回の2024年の学割は2023年11月22日から「U22スマホスタート応援割」スタートしています(ページ上部で情報を記載しています↑)💡
2022年12月1日からauの2023年春の学割に当たる『auスマホ応援割』キャンペーンがスタートしています↓
auの2023春の学割『auスマホ応援割(U22)』実施期間:2022年12月1日(木)~2023年5月31日(終了日は予想)
2023年春の学割「auスマホ応援割U22」の終了日はauの公式ページでは「終了日未定 ※受付終了時期については別途ご案内します。」と記載されていますが、例年5月末に終了しているので、このキャンペーンも2023年5月31日に終了する事が予想されます。
今年の学割は大手3キャリアとも「U22(22歳以下)」に統合!
また今年の学割はキャンペーン名に「学割」と付かないので分かりにくいですが、近年学割の対象年齢が広くなっており、昨年の「au応援割学割」も30歳以下なら学生でなくても利用可能ですが、実質学割扱いのキャンペーンとなっています。
ちなみにドコモやソフトバンクの2023年春の学割キャンペーンもいずれもU22(申込時点で22歳以下)を対象としたキャンペーンとなっています↓
【2024年春の学割キャンペーン(U22)一覧表/大手キャリア編】キャリア | U22割引名 (学割相当) | 特典内容 |
2024春分は未発表 - ⇒特集ページへ |
-(ただし15歳以下限定「U15はじめてスマホプラン」が学割より安いので15歳以下は推奨) | |
「スマホスタート応援割」 (2023.11.22~2024.6.30) ⇒特集ページへ |
22歳以下限定プラン「スマホスタートプラン」を1年間1,650円割引(1年間で合計19,800円割引) | |
「ソフトバンクデビュー割」 ➀「デビュー特典(割引)」 ➁「デビュー特典(PayPayポイント)」 ➂『U22 オンラインショップ割』 (2023.12.1~2024.5.31) ⇒特集ページへ |
➀:22歳以下限定プラン「スマホデビュープラン+(ベーシック20GB)」の月額料金を6か月間1,650円割引(合計9,900円割引) ➁:➀適用の22歳以下の子供の家族も12,000PayPay(1,000PayPay×12か月)特典 ➂:ソフトバンクオンラインショップで対象機種を「新規」で購入した5歳~22歳の機種代金を最大22,000円割引 |
|
「ワイモバ親子割2024」 (2023.11.15~2024.5.31) ⇒特集ページへ |
・18歳以下で「シンプル2M/2L」申込で最大13カ月間月額1,100円割引(合計14,300円割引) ・同回線グループの家族にも同じ割引 |
|
「UQ親子応援割」 (2023.12.1~2024.5.31) ⇒特集ページへ |
・18歳以下で「コミコミプラン」申込で最大12か月間1,320円割引(合計13,200円割引) ・同一回線グループの家族にも同じ割引 |
またサブブランドである「UQモバイル」と「ワイモバイル」は18歳以下向けの学割キャンペーンを実施しています。
auの2023年春の学割『auスマホ応援割(U22)』の特典内容や条件詳細
という事で肝心の『auスマホ応援割 U22』のキャンペーンの内容について見ていきましょう↓
「auスマホ応援割 U22」の割引内容⇒スマホの端末代を最大10,120円割引と実用的な割引キャンペーンに
まず最も気になるauスマホ応援割U22の特典である割引内容ですが、上記にあるよう「機種代金を最大10,120円割引」するという特典内容です。
昨年の「au応援割U30」では割高な無制限プランを6カ月割引する内容なので微妙でしたが、今年のauスマホ応援割は料金プランに関わらずスマホ代を値引きするという内容(回線契約などでスマホだけ購入でもU22なら割引可能)です。
スマホを購入するなら無駄にならない汎用性の高い学割キャンペーンと言えるでしょう。今年は中々いいですね。(上から)
au Payカード支払いならスマホトクするボーナスで端末代の最大5%がPONTAポイントで戻ってくる
更に「スマホトクするボーナス」が適用されるため、購入した端末の分割支払い金をauPayカードで支払い設定すれば、分割支払い金の最大5%がPONTAポイントとして付与されます。
例えばiPhone14(128GB)を購入した場合、
・実質負担額は「5G機種変更おトク割」「auスマホ応援割」「スマホトクするプログラム」を併用すると56,140円
・分割支払金は元の125,020円
なので、その最大5%がPONTAポイントで付与されるのは結構大きいですね。
auスマホ応援割U22の条件:2022.12.1時点で22歳以下なら学生でなくても適用に💡
今年から対象範囲がU22(22歳以下)になった事で対象者が学生でも社会人でも関係なく、2022年12月1日時点で22歳以下であれば誰でも利用可能なキャンペーンとなっています。(今回は申込時点ではいのでご注意を)
その他の「auスマホ応援割U22」の適用条件としては以下です↓
22歳以下の方★1が、以下➀と➁を同時に満たすこと
➀新規契約(他社からお乗りかえ含む)・機種変更(12ヵ月目以上ご利用)・機種のみのご契約(回線契約なし)
➁「スマホトクするプログラム」で対象機種をご購入
【スマホトクするプログラム】お申し込み必要
<加入条件>当社、au取扱店で対象機種を本プログラムでご購入(24回払い)
※au回線の有無を問わず本プログラムでご購入いただけます。★3★1:ご購入時または注文時のご契約者または利用者が、2022年12月1日時点で22歳以下のお客さまが対象です。
★3:未成年のお客さまは、店頭でのみお手続きいただけます。
auの返却プログラム「スマホトクするプログラム」への加入が条件
条件としては「au回線の新規契約」でも「他社からauへ乗りかえ(MNP)」でも「既存au利用者の機種変更」でも「回線契約なしでauで機種だけ購入」でも利用可能ですが、端末の申込時に「スマホトクするプログラム」に加入する事が条件になっています。
「スマホトクするプログラム」は購入したスマホを48回分割で購入し、途中でauに返却すると残債が免除されるといういわゆる「スマホ返却プログラム」です。
ドコモauソフトバンク楽天モバイルとも名前は違いますが、このスマホ返却プログラムを導入しているので、2年間~安くレンタルする感覚で高いスマホも最大半額で購入(というかレンタル)が可能になるというプログラムです。
とは言え割高プランと抱き合わせの学割ではないので、後述する「スマホスタートプラン」という22歳向けの割安料金プランと組み合わせる事で、スマホ代と毎月の通信費の両方を安く抑える事ができるのでお勧めです。
22歳以下ならauスマホ応援割U22と『スマホスタートプラン5G/4G』の併用がお勧め
2023年春のau学割にあたる「auスマホ応援割U22」はスマホを割引するキャンペーンとなっていますが、もう1つの問題が毎月の固定費になる「スマホ料金プラン」の価格でしょう。
以前ならauを含む大手3キャリアでは月額7千円前後する無制限プランを学生向けとしてお勧めしていたので割高料金になっていましたが、ここ数年では学生向けの割安スマホデビュープランをスタートしたので格安SIMほどではありませんが割安料金で使えるようになって好印象です。
もし「22歳以下でauでリーズナブルなプランが使いたい」という場合であれば、auの「スマホスタートプラン5G/4G」と「スマホスタートプランライト5G/4G」はコスパが良くてお勧めです↓
公式ページ:スマホスタートプラン 5G/4G (22歳以下の方)
auの22歳以下向けプラン『スマホスタートプラン』は「月20GBで月額4,103円」のプラン&『スマホスタートプランライト』は「月4GBで月額2,838円」の軽量プランとなっています↓(2種類ある)
プラン名 | スマホスタートプラン5G/4G | スマホスタートプランライト5G/4G | |
月間データ容量 | 20GB | 4GB | |
月額プラン料金 | 4,103円/月 | 2,453円/月 | |
au PAY カードお支払い割 | -187円/月 | ||
スマホスタート1年割 | -1,188円/月 ×12か月 | ||
スマホスタート応援割(2023春学割) | -1,650円/月 ×12か月 | – | |
月額プラン料金 | 1~12か月目: | 2,728 円/月 | 1,078 円/月 ⇒月額980円(税抜) |
13カ月目~ | 3,916 円/月 | 2,266 円/月 |
※全部税込表記
22歳以下なら「スマホスタート1年割」「au PAY カードお支払い割」が適用される他、20GBの「スマホスタートプラン」の場合は、1年間毎月1,650円割引になる『スマホスタート応援割』も適用されるので、1年目は月額980円(税抜)で使えるプランになっています。
ahamoやpovo、楽天モバイル、格安SIMに対抗しているようで、auなのにかなりリーズナブルなプランで超お勧めです。
【過去の学割情報=現在終了】auの2022年春の学割=『au応援割(U30)』は30歳以下なら使い放題プランが半年大幅割引🎵
大手3キャリア(ドコモauソフトバンク)は2021年10月後半から「2022年春の学割キャンペーン」を実施しており、中でもauは2021年10月29日より『au応援割(U30)』をスタートしています。(学割に相当するキャンペーン)
参考:つなぐ応援プログラム・au応援割(U30)| au公式
auの2022学割『au応援割(U30)』実施期間:2021年10月29日(金)~2022年5月31日(終了日は予想)
2022学割の終了日はauの公式ページでは「※受付終了時期については別途ご案内します。」と記載されていますが、例年5月末に終了しているので、このキャンペーンも2022年5月末に終了する事が予想されます。
今年の学割は大手3キャリアとも「U30(30歳以下)」に統合!
また今年の学割はキャンペーン名に「学割」と付かないので分かりにくいですが、近年学割の対象年齢が広くなっており、昨年の「ワイド学割」も29歳以下なら学生でなくても利用可能だったので、「au応援割U30」が質学割扱いのキャンペーンとなっています↓
同じようにドコモも2022春の学割の代わりに『U30ロング割』を実施していますし、ソフトバンクも『U30 スマホおトク割』になっており時代の変化を感じますね。
大手3キャリア | 2021春の学割 | ⇒2022春の学割 |
「ワイド学割」 (29歳以下) |
⇒「au応援割 U30」 (30歳以下) |
|
「ロング学割」 (22歳以下) |
⇒「U30ロング割」 (30歳以下) |
|
「ソフトバンク学割」 (5~22歳) |
⇒「U30スマホおトク割」 (30歳以下) |
auの2022年春の学割『au応援割(U30)』の特典内容や条件詳細
という事で肝心の『au応援割 U30』のキャンペーンの内容について見ていきましょう🎵
条件:申込時点で30歳以下なら学生でなくても「au応援割 U30」申込で適用に
今年からU30に広がった事で対象者が学生でも社会人でも関係なく、申込時点で30歳以下であれば誰でも利用可能なキャンペーンとなっています。
その他のau応援割の適用条件としては以下です↓
条件➀: | 年齢:申込時点で30歳以下である事 |
条件➁: | 契約:「新規契約」「他社からauへの乗りかえ(MNP)」「機種変更」「契約変更(4G LTE契約および5G契約の間の変更/対象プラン間の変更は対象外)」 |
条件➂: | 対象プラン:以下の対象料金プランのどれかに申込↓ ・使い放題MAX 4G/5G ・使い放題MAX 5G ALL STARパック ・使い放題MAX 4G/5G テレビパック ・使い放題MAX 4G/5G Netflixパック(P) ・使い放題MAX 4G/5G Netflixパック ・使い放題MAX 5G with Amazonプライム |
条件➃: | 「au応援割 U30」に申し込むこと |
後述しますが、2022年のauの学割である「au応援割 U30」が使える条件として、「使い放題MAX」関連のプランのみが対象となっています。
「au応援割 U30」の割引内容⇒半年間3,938円割引とかなり大きいがプラン料金が割高
そして最も気になるau応援割U30の特典である割引内容ですが、どの対象プランでも共通で
「加入の翌月から6カ月間 3,938円割引 =合計割引額23,628円」
と、かなり大きな割引額になっています。
Amazonプライムが1年間付いてくる特典も
また「au応援割 U30」の対象プランを申し込むと、Amazonプライム(22歳以下は「Prime Student」)が1年間無料で利用できる特典にもエントリーできます。
こちらは契約後に以下のauとは別のエントリーページでのエントリーが必要になります↓
参考:「対象プラン加入で1年間AmazonPrime無料」エントリーページ
au応援割 U30対象プランと割引後の月額料金の一覧
ただし、どの使い放題MAXプランも料金は割高になっており、”料金も高いが割引も大きい”という形です。
「au応援割 U30の割引額」と「対象プランのプラン料金」を一覧にすると以下のようになります↓
対象プラン | 使い放題MAX | 使い放題MAX with Amazonプライム |
使い放題MAX Netflixパック(P) |
使い放題MAX テレビパック |
使い放題MAX ALL STAR パック |
月額料金 | 7,238 | 8,008 | 8,338 | 9,108 | 9,988 |
月容量 | 無制限 | ||||
テザリング上限 | 30GB | 60GB | 60GB | 70GB | 80GB |
付帯サービス | <Amazonプライム1年間ついてくる> | Amazonプライム TELASA |
Amazonプライム TELASA Netflix(ベーシックプラン) |
TELASA Paravi FODプレミアム |
TELASA Netflix(ベーシックプラン) Apple Music YouTube Premium |
au応援割U30 | -3,938円/月×6カ月 | ||||
au PAY カードお支払い割 | -110円/月 | ||||
(月額料金) 1~6カ月目: 7カ月目~ |
月額3,190円 月額7,128円 |
月額3,960円 月額7,898円 |
月額4,290円 月額8,228円 |
月額5,060円 月額8,998円 |
月額5,940円 月額9,878円 |
家族割プラス | 家族2人がau:-550円/月 家族3人がau:-1,100円/月 |
||||
auスマートバリュー | auひかりやWiMAX加入時:-1,100円/月 |
対象プランの詳細:au応援割U30の対象プラン | au公式
基本的には使い放題に他サービスがくっついた形になるので、多くの人が一番左の「使い放題MAX 5G/4G」を選択すると思います。
が、プラン料金は7,238円/月と安くはなく、au応援割U30で半年間だけ3千円台で利用可能となる状態です。
楽天モバイルが学割無しでも使い放題3278円を打ち出している時代に、その倍以上のプラン料金なので、お世辞にもお勧めは出来ません。
しかも上記はプラン料金なので、ここにスマホ代や通話料金が加わった金額が毎月スマホ代として請求されますからね…
「家族3人以上がau」or「auひかりなどの別回線を契約」なら結構割引されるので一考の余地あり
ただし、auには「au家族割プラス」と「auスマートバリュー」という大きな割引が存在します。
家族3人以上がau⇒「au家族割」で永年月額1,100円割引
auひかりやWiMAXなどの別回線を契約⇒「auスマートバリュー」で永年月額1,100円割引
もし上記の状態であれば、毎月の月額料金が結構値引き&終了なしなので、そこそこの料金で使えるので検討の余地ありです。
【auの「au応援割 U30」のポイント】
申込時点で30歳以下ならば学生・社会人など属性関係なく利用可能
月額7千円以上のプラン「使い放題MAX」のみが対象プラン
au応援割U30の特典は3,938円が6カ月割引と大きい(合計23,628円割引)
最終月額料金は割高だが「au家族割」「auスマートバリュー」が使えるなら一考の余地有
【過去の学割情報=現在終了】auの2021年春の『auワイド学割』は29歳以下なら5つプランが半年割引に🎵
大手3キャリア(ドコモauソフトバンク)は2020年10月後半から「2021年春の学割キャンペーン」を実施しており、中でもauは2020年10月16日より『auワイド学割』をスタートしています。
auのワイド学割の実施期間:2020年10月16日(金)~2021年5月31日(確定)
auの学割は例年12月~翌年5月末までの期間に実施されるのが恒例でしたが、最新の学割は10月中旬からのスタートとなり7カ月以上もの期間利用できるキャンペーンとなっています。
また2020年末時点では、au公式ページの学割終了日の記載が「未定」となっていましたが、2021円春時点でau公式ページに終了日が記載され、「2021年5月31日終了」が確定しました。
節約志向ならau+学割よりサブブランドの方が年間10万円以上安い🎵
ただ、正直なところauで学割使うよりも、同グループのUQモバイルやワイモバイルの学割使った方が遥かに安いので、節約派の方はワイモバイルの学割をお勧めします。
実際に以下のページでドコモauソフトバンクとワイモバイルの総支出を比較していますが、3年間で30万円近くも差が出るという結果に…
経済的に余裕がある家庭以外はワイモバイルで学割を使う方が遥かにお勧めです↓
学割を使っても元々のプラン料金が倍近く違うのでここまでの総支出の差がでるんですね。
3年間で浮いた30万円を学費や塾に回した方が建設的だと僕は思います。
2021年春「auワイド学割」特典:29歳以下と22歳以下で割引額が違う💡複数プランが半年割引に
まずはauの2021年春の『auワイド学割』の肝心の学割の条件と特典内容について順番に解説していきます↓
対象者:申込時点で29歳以下なら学生でなくてもロング学割が申込で適用に
auワイド学割が使える条件ですが、なんと29歳以下であれば(学生でなくても)利用可能な割引キャンペーンとなっています。
昨年のauの学割の年齢制限が「25歳以下」だったのに対して今年は「29歳以下」まで利用年齢層が広がったため「ワイド学割」という名称になったと思われますが、ワイドすぎて学割とは何なのか分からなくなってきますね。
ワイド学割の具体的な適用条件は以下の4つです↓
条件➀: | 申込時点で29歳以下 |
条件➁: | 新規契約 / 機種変更 / 契約変更(3G WIN契約、4G LTE契約及び5G契約の間の変更) |
条件➂: | 対象の料金プランのどれかに申込↓ 5Gプラン ・データMAX 5G ・データMAX 5G NetFlixパック ・データMAX 5G テレビパック ・データMAX 5G ALLSTARパック 4Gプラン ・データMAX 4GLTE ・データMAX 4GLTE NetFlixパック ・データMAX 4GLTE テレビパック |
条件➃: | ワイド学割に申し込むこと |
対象プランはauの現行プランである「データMAX」系のプランですね。
そして地味に条件➃の「ワイド学割に申込する」という条件があり、自動適用ではありません。
割引特典:auのワイド学割対象のプランと学割の割引額
auには似たような名前のプランがあり迷いますが、auワイド学割では割引特典が対象の料金プランによって異なり、更に「22歳以下」と「29歳以下」で学割特典が異なるので以下にまとめてみました↓
5Gプラン名 | 月額プラン料金 | 月容量 | 使い放題サービス | 【29歳以下学割特典】 | 【22歳以下学割特典】 |
使い放題 MAX 5G/4G | 7238 | ∞ | – | 2,222円×6カ月 | 3,938円×6カ月 |
使い放題 MAX 5G with Amazonプライム | 8008 | ∞ | Amazonプライム/TELASA | 2,992円×6カ月 | 3,938円×6カ月 |
使い放題 MAX 5G/4G Netflixパック(P) | 8338 | ∞ | Amazonプライム/TELASA/NEXTFLIX | 3322円×6カ月 | 3,938円×6カ月 |
使い放題 MAX 5G/4G テレビパック | 9108 | ∞ | TELASA / Paravi / FODプレミアム | 3652円×6カ月 | 3,652円×6カ月 |
使い放題 MAX 5G ALLSTARパック | 9988 | ∞ | Netflix(ベーシックプラン)/Apple Music/YouTube Premium/TELASA | 2772円×6カ月 | 3,432円×6カ月 |
ピタットプラン 5G/4G LTE | 3278 | ~1GB | – | – | 1,188円×12か月 |
5115 | 1~4GB | – | – | 1,188円×12か月 | |
6765 | 4~7GB | – | – | 1,188円×12か月 |
※税抜&2年契約N時の料金
基本は月容量無制限カウントフリーサービスの付いていない「使い放題 MAX 5G/4G」で充分だと思いますが、もし加入したいサービスがセットになっているプランがあれば、別々に契約するよりも若干お得です。
上記のように「22歳以下の学割特典」と「29歳以下の学割特典」は異なっており、基本的に22歳以下の学割特典の方が割引額が大きくなっています。
また22歳以下のみ従量制プラン(使った分だけ料金が掛かるプラン)である『ピタットプラン』でも学割が適用される仕様になっているようです。
料金例:人気のiPhone12をauのワイド学割で契約した時の月額料金はこのくらい
という事で具体的にauのワイド学割を適用して、iPhone12(64GB)を分割購入した時の月額料金をシミュレーションしてみました↓(22歳以下のケース)
iPhone12(64GB)本体代金 | 2,410円/月×23カ月 |
使い放題 MAX 5G/4G (月容量無制限/2年契約N適用時) |
7、238円/月 |
auワイド学割 U22 MAX | -3,938円/月×6カ月 |
無料通話オプション:無し | 0 |
テザリングオプション | 0円 |
(合計月額) | (1~6カ月目):月額5,710円 (7~23か月目):月額9,648円 (24カ月目~):月額7,238円 |
(3年間総額) | 292,370円 |
※全部税込計算
上記のようにiPhone12(64GB)を購入し、22歳以下で学割対象プランである「使い放題 MAX 5G/4G」を契約した場合の月額料金は、最初の6カ月間は3種類の割引が効いているので安めですが、7カ月目以降は1万円近いです…
3年間の支払総額で計算しても30万円弱かかるのでお世辞にも「学割で安い」なんて言えませんね。(それでも以前よりは安く鳴っているんですが)
もし節約を考えているなら、同じau回線で最新&格安iPhoneSE(第二世代)がセット購入できるUQモバイルの方がいいと思います。(3年間で15万円以上は節約できますので…)
スマホ買うなら高額キャッシュバックが美味しい♪
iPhoneの料金に関しては以下のページで3年総額で比較していますので、家計を優先したいなら必見です↓
【過去の学割情報=現在終了】2020年の『auの学割』は5つの新プランを対象に最大で8,400円の割引に
auの来年の学割は2020年12月くらいからスタートすると思われますので、2021春の学割の情報が出次第情報を追加してきます。
また、au以外で学割を実施している通信会社の情報を以下でまとめました↓
大手3キャリア(ドコモauソフトバンク)では毎年新学期シーズンに合わせて12月~翌年5月末まで学割キャンペーンを実施していますね。
今年のauの学割は1ヶ月早く2019年11月1日よりスタートしており、名称も去年の『ゼロ学割』から今年は『auの学割』という名称に変更されています↓
auの学割2020の実施期間:2019.11.1~2020.5.31
2019末~2020年春の新学期シーズンの7か月間が学割の実施機関となっており、以下の5つの新プランを申し込んだ場合に6か月間毎月割引特典を受ける事ができます。
auの学割2020の割引内容と5つの学割対象プラン
今年のauの学割は、2019年10月より登場した以下の5つの新プランに申し込む事で、プラン毎に異なる金額の6か月間の割引特典を受ける事が可能です↓
【auの学割2020の対象5プランと割引特典一覧】
学割対象プラン | 月容量とプラン月額 | 学割特典 |
➀auフラットプラン7プラスN | 月容量:7GB プラン月額:5,650円 |
500円×6ヶ月 (合計3,000円の割引) |
➁auフラットプラン20N | 月容量:20GB プラン月額:6,170円 |
1020円×6ヶ月 (合計6,120円の割引) |
➂auデータMAXプランPro | 月容量:無制限 プラン月額:9,150円 |
1400円×6ヶ月 (合計8,400円の割引) |
➃auフラットプラン25 NetflixパックN | 月容量:25GB +Netflix「ベーシックプラン★3」&ビデオパス「見放題」がセット プラン月額:7,320円 |
1020円×6ヶ月 (合計6120円の割引) |
➄auデータMAXプラン Netflixパック | 月容量:無制限 +Netflix「ベーシックプラン★3」がセット プラン月額:8,050円 |
1400円×6ヶ月 (合計8,400円の割引) |
参考:auの学割公式ページ
上記のように新プラン5つの中でも月額料金の大きいプラン程学割の割引総額が大きく、標準的な「auフラットプラン7プラスN」だと学割の合計得点は3,000円とキャリアの中でも特典が少ない印象です。
【補足】5つの学割対象プランについてざっくり説明
そもそも上記の学割対象の5つのプランは、登場してから時間が経っていないものがほとんどで内容をご存じない人が大半だと思います。
なのでまずは学割対象の各対象プランを簡単に説明していきますね。(➃➄のNetflixパックの2プランは割愛)
➀auフラットプラン7プラスN
「auフラットプラン7プラスN」は月7GBまでの標準的なデータプランで、学割対象のプランの中でも最も安くて軽量プランです。
基本プラン料金 | 通話オプション | 2年契約N時 | スマホ応援割Ⅱ |
5,650円/月 | 無料無し(20円/30秒):+0円/月 | -170円/月 | 対象(-1,000円/月×6ヶ月) |
5分までかけ放題:+500円/月 | |||
完全かけ放題:+1,700円/月 |
この7GBプランのプラン料金は月額5,650円で、通話オプションと2年契約の有無によって上記のように若干変わります。また半年間月額料金が1,000円割引になる「スマホ応援割Ⅱ」の対象プランとなっています。
またこのプランはTwitterやインスタ、FacebookなどのSNSがカウントフリー(データ消費0)で使えるという特典もあるので、個人的には学生にスマホを持たせるならこのプランでいいかなと思います。
➁auフラットプラン20N
2つ目の学割対象プランは月20GBの大容量プラン「auフラットプラン20N」で、こちらも同じように基本プラン料金6,170円から通話オプションや2年契約の有無などで料金が以下のように変わります↓
基本プラン料金 | 通話オプション | 2年契約N時 | スマホ応援割Ⅱ |
6,170円/月 | 無し(20円/30秒):+0円/月 | -170円/月 | 対象(-1,000円/月×6ヶ月) |
5分までかけ放題:+500円/月 | |||
完全放題:+1,500円/月 |
ドコモの「ギガホ」やソフトバンクの「ウルトラギガモンスター+」程ではないにしても月20GBはかなりの大容量プランなので、学生がここまでの大容量のデータ通信を毎月使うのはどうかとは思います。(何より高いですし)
➂auデータMAXプランPro
3つ目の学割対象プランは大容量よりもヘビーな「完全使い放題」の無制限プラン「auデータMAXプランPro」で、基本プラン料金は9,150円です↓
基本プラン料金 | 通話オプション | 2年契約N時 | スマホ応援割Ⅱ |
9,150円/月 | 無し(20円/30秒):+0円/月 | -170円/月 | 対象(-1,000円/月×6ヶ月) |
5分までかけ放題:+500円/月 | |||
完全放題:+1,700円/月 |
正直大容量プランの「auフラットプラン20N」でも余る人が多いと思いますが、更に多い「auデータMAXプランPro」は外出先で相当動画を観る人以外は過剰なプランだと思います。
という事で個人的にauで学割を使うなら「➀auフラットプラン7プラスN」でいいと思います。
25歳以下なら学生じゃなくても使える! auの学割2020の適用条件も要確認を!
ちなみに『auの学割2020』にはいくつか細かい適用条件があるのでそちらも確認しておきましょう。
auの学割公式ページを見てみると、以下の学割適用条件を満たすと自動で適用されると記載されています↓
学割対象者: | 25歳以下の方 |
条件: | 新規契約・機種変更の際に対象の料金プラン(以下)に加入する or契約していること |
学割対象プラン | ➀auフラットプラン7プラスN ➁auフラットプラン20N ➂auデータMAXプランPro ➃auフラットプラン25 NetflixパックN ➄auデータMAXプラン Netflixパック |
対象プランに関しては前記の5プランなのですが、25歳以下であれば学生に限らずこの学割を使う事が可能です。(auの学割公式ページにも学生証など身分証明の提出に関する記載がありません)
なので、社会人でも25歳以下であればプラン条件を満たせば学割が適用されます。
auでiPhone購入+学割適用時の料金シミュレーション
という事で今年のauの学割の割引内容や条件はお分かり頂けたと思いますが、問題は学割を使って最終的にどれくらいのスマホ代が請求されるのかという事ではないでしょうか。
例えばauの学割適用時に学生に定番のiPhoneを購入し、学割対象の「auフラットプラン7プラスN」を契約した場合の月額料金を以下の条件でシミュレーションしてみました↓
料金シミュレーションの条件
学割適用
学割対象プラン「auフラットプラン7プラスN」を契約
iPhone11(64GB/アップグレードプログラムNX)を36回分割で購入
無料通話オプションはなし
2年契約(自動更新+違約金1,000円)
iPhone11(64GB)端末代 (定価90,720円) |
2,520円/月×36ヶ月 |
アップグレードプログラムNX | 24か月目以降にiPhoneを返却すると端末代の残債が0になる |
auフラットプラン7プラスN(7GB/2年契約N) | 5,650円/月 |
無料通話オプション無し | 0円/月 |
2年契約N | -170円/月 |
スマホ応援割Ⅱ | -1,000円/月×6ヶ月 |
auの学割2020 | -500円/月×6ヶ月 |
(合計月額) | (1~6ヶ月目):月額6,500円 (7~24か月目):月額8,000円 (25か月目~):月額5,480円 |
以前のauのプランと異なり、今年は丁度良い月7GBのデータプランが利用可能なので、月額料金はドコモよりも料金が若干安くなっています。(その分学割は合計3,000円の特典と控えめですが、最終的に安いのでこちらを推奨)
何歳から?小学生でも学割できる?
上記のように学割の上限は25歳以下ですが、下限は何歳から学割の適用がされるのでしょうか。
実はauの学割は25歳以下なら何歳からでも適用可能となっています。
しかし小学生以下の場合には、auでは本人名義では契約できないので、保護者名義で契約し、子供を利用者として登録する形になります。(モチロン学割は適用されます。)
学割は小学生以下の方も対象です。
ただし、小学生以下の場合、本人名義で携帯電話のご契約ができません。
そのため、親権者名義でのご契約となります。
新規契約時に利用者としてお子さまを登録していただくことで学割が適用されます。
小学生以下の子供のauへの利用者登録の方法はコチラ
auの学割は基本的にauショップへ「印鑑」と「確認書類」を持って契約に行く必要があります。契約に必要なものは詳しくはauの公式ページに記載されているのでご確認下さい↓
参考:「ご印鑑」と「必要書類」をご用意ください。 | au公式
auの学割はオンラインショップでも申込可能!ただし未成年は本人名義では不可
最近ではauのオンラインショップという便利なものの存在も知られてきましたね。
特に新学期直前の3月の休日にもなると、街中のauショップではディ●ニー並みに並ぶので、ネットでサクサク手続きできるオンラインショップは重宝するんですよ。
ただ、auオンラインショップでは未成年は「本人名義」でも「保護者名義+利用者」としても契約できないので、auオンラインショップではなくauショップ(実店舗)で契約するしかありません(以下年齢別の契約可否をまとめてみました↓)
年齢 | auオンラインショップ | auショップ |
20歳~25歳 | 本人名義契約:◎ 保護者契約に利用者登録:◎ |
|
中学生~19歳 | 本人名義契約:◎ 保護者契約に利用者登録:◎ |
本人名義契約:× 保護者契約に利用者登録:× |
小学生以下 | 本人名義契約:× 保護者契約に利用者登録:◎ |
本人名義契約:× 保護者契約に利用者登録:× |
なので中学生以上~19歳までの未成年の場合
オンラインショップ:基本的には未成年は契約不可
実店舗(auショップ):本人名義で契約可能+学割可
という事になり、auショップに行って契約するしか方法はありません(以下でauオンラインショップでの学割について詳しく解説)
成人している20~25歳の人であれば、auオンラインショップで問題なく契約可能なので、面倒が無くてお勧めの方法だと思います。(本人確認書類はアップロードする形になります)
auの学割2020をドコモSoftBankの学割と比較
大手携帯3社は毎年12月から翌年5月末まで学割キャンペーンを実施しますが、2019年12月頭にドコモauソフトバンク共学割が出揃いましたのでそれぞれの内容を比較してみたいと思います↓
携帯会社 | 2019冬~2020春 学割名 |
学割の内容 |
ドコモの学割 | 25歳以下を対象に
➀「ギガホ」:12か月間スマホ代が毎月1,500円割引 ➁「ギガライト」:12か月間スマホ代が毎月1,000円割引 (合計割引額:12,000円~18,000円) |
|
auの学割 | 25歳以下を対象に、
5つの新プランで6ヶ月間割引が適用 (合計割引額:3,000~8,400円) |
|
SoftBank放題 | 5~22歳以下を対象に
「ウルトラギガモンスター+」と「ミニモンスター」申込時に6か月間980円割引 (合計割引額:5,880円) |
【過去の学割情報=現在終了】auの学割2019『ゼロ学割』!今年はどんな学割?
ドコモはau、ソフトバンクなどの携帯電話会社では新学期シーズンの2018年12月~2019年5月末まで学割キャンペーンを行っていますが、auも2019年春の学割『ゼロ学割』を実施しています。
auの学割は“高杉くん”こと神木隆之介のテレビCMでもおなじみですが、25歳以下であれば『auゼロ学割』の特典が受けられます。
もう家でauへ申込できる時代ですよ♪
auの2019年の学割キャンペーンの割引内容
auの2019年春の学割である『auゼロ学割』は、auの従量制プラン(使った分だけ料金が掛かるプラン)である『auピタットプラン』の料金を、3ヶ月だけ1,980円割引するというもの。
auの学割2019の割引特典
学割特典:「auピタットプラン」の料金が3ヶ月間1,980円割引
なので学割の割引総額は1,980円×3ヶ月=5,960円の割引となります。後述するようにドコモやソフトバンクの割引と比べると、割引総額も少なくぱっとしない印象です。
ちなみに”上記の月額はプラン料金のみ”です。実際にはここに「通話プラン料金」や「端末代」が加わった総額が毎月請求される点には注意して下さい。
いつからいつまで?auの学割2019の実施期間
今年のauの学割の実施期間は2018年12月~2019年5月末までの半年間となっています。
auの学割2019の実施期間:2018年12月1日(土)~2019年5月31日(金)
毎年の事ですが、新学期の直前となる3月が申込のピークとなりますので、auショップへ行くなら3月の土日はかなりの混雑が予想されますので、早めの時期に申し込みを済ませておくことをお勧めします。
ギリギリで申し込んでも早く申し込んでも学割特典は同じですからね。
【auの学割対象の条件】25歳以下なら学割が使える!
auの学割は学生しか使えない訳ではなく、申込時点で25歳以下であれば学生でなくても適用可能です。
auの学割公式ページには以下のように条件が記載されています↓
Q.学生じゃなくても25歳以下なら学割の対象になるんですか?
A.「学割」の対象は25歳以下の方です。
学生である必要はありません。
25歳以下の方が、機種変更・新規契約と同時に「auピタットプラン(スーパーカケホ/カケホ))/auフラットプラン」にご加入いただくと学割が適用されます。
お申し込み時点で25歳以下のお客さまが対象です。利用者登録がある場合は利用者が25歳以下のお客さまが対象です。
これはドコモやソフトバンクの学割も同じで、25歳以下であれば誰でも特典が得られるようになっています。
【既存auユーザー向け】新規のみ?機種変更でも学割はつかえる?
2019年春の『auゼロ学割』の条件には「新規契約」か「機種変更」と記載されているので、現在auを使っていて25歳以下の人であれば、機種変更してauピタットプランにプラン加入する事で学割が適用されます。
過去のau学割を使っていても適用可能!
auでは毎年名前を変えて学割を開催しています。
既存auユーザーの中には過去の学割を使っていた人も多いと思いますが、過去の学割を使っていても、2019年の学割『auゼロ学割』とは別物なので、問題なく利用する事が可能です。
Q.過去に学割に入っていた人も学割の対象になりますか?
A.過去にauの学割に入っていたお客さまも「学割」の適用対象となります。
auの学割は家族/親も使える
「家族の機種変更も対象」と公式ページにも記載されている通り、auの学割は25歳以下の学割適用者の家族も同じ特典を受けることができます。
家族も学割を受ける条件としては以下となっています↓
条件:➀または➁を満たす方
➀:25歳以下の条件
25歳以下のご契約者が機種変更・新規契約と同時に「auピタットプラン(スーパーカケホ/カケホ)/auフラットプラン」にご加入➁:➀のご家族の条件
機種変更・新規契約と同時に「auピタットプラン(スーパーカケホ/カケホ)/auフラットプラン」に加入し、2019年5月31日時点で「auピタットプラン(スーパーカケホ/カケホ)/auフラットプラン」に加入かつ、➀の回線と家族割を組んでいること※2018年12月18日より条件を追加しました。2018年12月1日~2018年12月17日に機種変更をされたご家族も、➁の条件を満たしている場合割引適用となります。
つまり25歳以下の学割適用者の家族が、
学割終了時点(~2019.5.31)で
auに新規契約(新規ユーザー)かauで機種変更(既存ユーザー)し
「auピタットプラン」を申込んで、
25歳以下の学割適用者と同じ家族割に加入
している事が条件となります。
現在家族や保護者がauユーザーであれば、機種変更&「auピタットプラン」加入で条件を満たすのは簡単だと思います。
しかし家族がauでない場合には、わざわざauに加入してまで得るほどの学割の割引内容ではないかな。と思います。
家族は学割適用は6月分から3ヶ月間
ちなみに➀25歳以下の学割特典は申込の翌月から3ヶ月間1,980円割引になりますが、➁家族割の家族の学割特典は2019年6月分から3ヶ月間1,980円の割引が適用されます。(割引適用のタイミングが異なる)
本当に0円では使えないので注意!auの学割2019でiPhone購入時の月額料金シミュレーション
“auゼロ学割”という学割名で、更に「0円で使える」と記載されているので、もしかしたら
「本当にauの学割使えば0円で使えるじゃん♪ラッキー♪」
と考える方がいるかもしれないので、一応注意喚起を…
0円で使えるには使えるのですが、条件がかなり限定的で、
auのゼロ学割が本当に0円で使える条件
スマホの端末代金は考慮していない(別で掛かる)
auスマートバリュー(au光回線加入)の割引がある
学割の割引期間である3ヶ月間だけ
月のデータ利用量が1GB未満しか使わなかった場合
が全部満たされると0円で使えます。
そもそも端末代は別に掛かる時点でスマホ代が0円になる事はありませんね(´-ω-`)
という事で、実際に掛かりそうな条件で月額料金をシミュレーションしてみました↓
iPhoneXR(64GB)を購入して新規契約&auゼロ学割利用時の月額料金をシミュレーション!
特に学割利用で多そうなケースで言うと
- iPhoneXR(64GB)を24回分割購入
- 新規でauに契約し「auゼロ学割」を利用
- au光に未加入
- 安い「auピタットプラン(スーパーカケホ)」を契約
という条件が2019年春には多いと思いますが、その時の月額料金の内訳は以下↓
データ利用量 | ~1GB | 1~2GB | 2~3GB | 3~5GB | 5~20GB |
auピタットプラン (スーパーカケホ) |
1,980円/月 | 2,980円/月 | 3,480円/月 | 4,480円/月 | 5,480円/月 |
iPhoneXR(64GB) 端末代 24回分割 |
4,100円/月×24ヶ月 | ||||
auゼロ学割 | -1,980円/月×3ヶ月 | ||||
スマホ応援割 | -1,000円/月×12ヶ月 | ||||
その他オプション加入無 | – | ||||
月額料金 ■2~4ヶ月目 ■5~12ヶ月目: ■13~24ヶ月目: ■25ヶ月目~: |
3,100円 5,080円 6,080円 1,980円 |
4,100円 6,080円 7,080円 2,980円 |
4,600円 6,580円 7,580円 3,480円 |
5,600円 7,580円 8,580円 4,480円 |
6,600円 8,580円 9,580円 5,480円 |
オプション無しで通話プランも最低限の条件でのシミュレーション結果ですが、ポイントは以下です↓
実際のau月額料金のポイント
auピタットプランは使った分だけ料金がかかるプラン=多くが「3~5GB帯」か「5~20GB帯」の料金になる
確かに額割が聞いている2~4ヶ月目は安いが、それ以降は割引が無くなり安くはない
スマホユーザーの平均で月3~5GBくらいデータ通信を使うと言われているので、大体上記の青文字の料金くらいになると思います。(学生はスマホをよく使うので「5~20GB帯」に突入する事も多いと思いますが…)
ちなみに新規契約でも機種変更でも料金は同じです。
そもそも本当に0円で使えたら、au潰れちゃいますからね。街中のauショップ、アンテナを全国に建てて維持する訳ですから。
22歳以下限定でプラン料金が1年間で合計19,800円割🎵(~2024.6.30)