
特に時期によってキャンペーンでの割引特典がかなり差があるので、この時期はスマホデビューの狙い目ですね。






トーンモバイルから月1,100円でスマホ依存を対策できる小中学生向け格安SIM登場↓



\ 最高性能の見守り「トーンファミリー」が好きなスマホで使えるように💡 /
子供こそ格安SIMと相性◎ この時期BIGLOBEモバイルが子供のスマホデビューに狙い目な理由
「BIGLOBE(ビッグローブ)」と言えばインターネットのプロバイダの老舗ですが、”BIGLOBEモバイル”という格安スマホも展開しています。



BIGLOBEモバイルに子供向けのイメージはないかもしれませんが、実は以下のように学生に向いている要素が多いんです↓
4月~3つのキャンペーンが年内でも屈指の特大特典で超狙い目!
YouTubeやU-NEXT無制限の「エンタメフリーオプション」が使える
iPhoneSE(第二世代)が格安でセット購入可(他端末も安い)
18歳未満でも子供名義で契約可能(口座振替で支払可)
特に春先は「プラン料金半年無料」や「端末購入で7,000円還元」などの出血大サービス的なキャンペーンをやっているので、この時期は1年の中でも本当に狙い目だと思います。
それぞれを順番に見ていきましょう↓
BIGLOBEが子供にお勧めな理由➀ キャンペーンが年内でも屈指のお得な時期
新学期&新生活シーズンはどこの通信会社もかき入れ時なので一年でも一番キャンペーンに力を入れている時期です。
その中でもBIGLOBEはキャンペーン特典に定評がある会社で、現在以下のようにお得なキャンペーンを実施中です↓
⓵ Gポイント進呈クーポンキャンペーン | |
【時期】2021.12.1~12.23 | 【特典】クーポンコード入力で5,000円分のポイントが貰える |
![]() ![]() ![]() 条件:対象期間中に公式ページで新規に音声通話SIM(端末セット・シェアSIMを除く)を指定のクーポンコード「SMC」をご入力のうえ申し込みいただき、お申し込み月の翌月末日までに本サービスを開始された方 |
|
⓶ プラン月額料金値引き特典キャンペーン | |
【時期】2021年12月1日~2021年12月23日 | 【特典】・プランS:528円×12か月値引き ・プランR、プランM・音声通話SIM12/20/30ギガプラン:550円×12か月値引 |
![]() ![]() ![]() |
|
⓷ 対象端末ポイント還元キャンペーン | |
【時期】2021年12月1日~2021年12月23日 | 【特典】セット購入した端末によって最大20,000円分のGポイント付与 |
![]() ![]() ![]() |
最新のキャンペーン内容は公式ページに記載されているので各自確認してみて下さい↓
という事で、子供に限らず新規でBIGLOBEモバイルに申し込む場合、
ケース分け BIGLOBE特典 |
スマホもセットで申込 | SIMカードのみで申込 (自前のスマホの場合) |
特典⓵ | ・プラン料金1,600円が半年割引 ・初期費用3,000円分が全額還元 |
|
特典⓶ | ・7,000円分のポイント還元 | – |
(合計割引額) | 19,600円分割引 | 12,600円分割引 |
と凄まじい割引特典になります。
またYouTubeなどが使い放題になるBIGLOBEモバイルの超人気オプション「エンタメフリーオプション」も半年無料になる特典があるので、使い心地を半年間も試せるいい機会だと思います。
2万円クラスの特典がもらえるキャンペーンを実施している格安SIMはほとんどなく、相当大規模なキャンペーンで美味しい(というかこんなに特典つけて大丈夫なのか心配なレベル)のでこの時期に申し込みたいところ↓
BIGLOBEが子供にお勧めな理由➁ YouTube等動画が見放題なので通信制限知らず
「動画を見過ぎて通信制限に…」なんて経験は多くの人にあると思いますが、BIGLOBEモバイルにはYouTubeなどの様々な対象サービスが使い放題となる『エンタメフリー』という有能オプションがあります。
参考:エンタメフリー・オプション | BIGLOBEモバイル公式
YouTube以外にも以下の対象サービスが使い放題となる神オプションで、特にこれらを頻繁に利用する10代~20代に絶大な人気があります。
【エンタメフリーオプションのカウントフリー対象サービス一覧】
iPhoneなら端末の「機能制限」や「ファミリー共有機能」、Android端末ならGooglePlayの「ペアレンタルコントロール」
特に学生がスマホで使う項目の上位がYouTube等の「動画視聴」なので、これらのデータ通信量を使い放題にする恩恵は非常に大きいと思います。
そして、前述の通り今ならエンタメフリーオプションがなんと半年間も無料となっているので、学生以外でもかなりお勧めです。
BIGLOBEが子供にお勧めな理由➂ iPhone7もセット購入可能♪
学生に人気のスマホNo1と言えば、高級ブランドAppleの「iPhone」ですよね。学生のiPhone利用率については以下のページでもまとめていますが、特に中高生には圧倒的人気を誇ります↓



iPhoneは他のAndroidと違ってApple絡みで販売する事が難しいのですが、BIGLOBEモバイルは国内でも数少ないiPhoneをセット購入できる格安SIMだったりします。
ただ、人気の機種なので在庫がない事もあるので、公式ページで確認してみて下さい↓
BIGLOBEが子供にお勧めな理由➃ 18歳未満でも子供名義で契約が可能
そして意外と重要なのが、子供名義での契約の可否です。
ほとんどの格安SIMでは、18歳未満の子供は本人名義では契約できず、保護者の子回線としてしか契約不可=親回線として保護者もその格安SIMを利用していることが前提となっています。



対してBIGLOBEモバイルでは、保護者の同意があれば、18歳未満の子供でも本人名義での契約が可能となっています。
クレカが無くても口座振替で支払が可能♪
また、格安SIMは一般的にクレカ支払いのみの会社が多いですが、そもそも18歳未満だとクレカが作れないですよね。なのでBIGLOBEモバイルで18歳未満が本人名義で契約する際には「口座振替」での支払いが可能となっています。
ただし「音声通話SIM」は契約できず、「SMS機能付きデータSIM」と「データSIM」が契約可能です。
なので090や080での音声通話ができないプラン限定とはなりますが、18歳未満の子供・学生であればLINE通話などデータ通信でできる通話がほとんどなので、「データSIM」や」SMS機能付きデータSIM」でも問題ない場合が多いです。
BIGLOBEモバイルに学割はないけど、学割有の大手キャリアよりも遥かに安い!
ちなみに子供のスマホデビューで「学割の有無」は保護者目線では気になるところですよね。
ドコモやauソフトバンクでは5月末まで学割キャンペーンをやっていますが、BIGLOBEモバイルを含む多くの格安SIMには学割キャンペーンはありません。(学割キャンペーンのある格安SIMに関しては以下のページでまとめています↓)



しかし、そもそもの月額料金がかなり安いので、学割が無くても学割適用時の大手キャリアより遥かに安いんですね。
以下で
「BIGLOBEモバイルで「Zenfone Live」を購入した場合」
「ドコモでiPhone8(64GB)を購入して学割を適用した場合」
の2パターンの月額料金と3年間の合計支出を算出してみました↓
【BIGLOBEモバイルでZenfone Liveを買って3年間使った場合の総額】
プラン料金 (音声/月容量3GB) |
1,600円/月 |
スマホ端末代金 (Zenfone Live) |
定価16,800円 |
大還元祭キャンペーン | -16,799円相当のポイント還元 |
音声キャンペーン割引 | -1,200円/月×6ヶ月 |
(合計月額) | 1~6ヶ月目:月額400円+1円(端末代) 7か月~:月額1,600円 |
3年合計支出:50,401円
【ドコモでiPhone8を買って3年間使った場合の総額】
プラン料金 (「ギガホ」2年契約dカード払) |
7,865円/月 |
通話オプション:無し | 0円/月 |
スマホ代金 iPhone8(64GB):58,250円 |
1,626円/月×36ヶ月 |
dカード支払割 | -187円/月 |
ドコモの学割2020 | -1,650円/月×12ヶ月 |
端末購入割引 | 20,000円分のポイント付与 |
(合計月額) | 1~12ヶ月目:月額7,653円+20,000dポイント 13~36ヶ月目:月額9,303円 37ヶ月目~:月額7,678円 |
3年合計支出:315,108円
3年間の合計金額で比較すると雲泥の差ですね↓
料金比較 | 3年間の合計支出 |
BIGLOBEモバイル | 50,401円 |
ドコモ+学割 | 315,108円 |



とてつもない節約です💡
特にキャンペーンでお得度が倍増中なので、この機会を逃さない方がいいですね♪


