
ネットから申し込むのと何か違うの?
店舗や時期によって完全にバラバラですが、独自のワイモバイル申込特典を用意している店舗もあるので今回紹介していきましょう💡



【どっちが特典多い?イオンモール&ゲオ VS ウェブ】
契約分類 | イオンモール・ゲオ等 家電量販店の特典 |
ウェブ申込時の特典 (Yahooモバイル/ オンラインストア経由) |
➀新規契約時 | ■イオンモール: ⇒10,000円分のWAONポイント ■ゲオ: |
16,000円分 (PayPayポイント) |
➁のりかえ(MNP) | ■イオンモール: ⇒10,000円分のWAONポイント ■ゲオ: |
26,000円分 (PayPayポイント) |
➂のりかえ(MNP) (Softbankから) |
-(特典なし) | 6,000円分 (PayPayポイント) |
唯一、一部のゲオ店舗で「新規契約」の場合のみゲオの方が特典が大きくなりますが、特典内容は「ゲオ内の中古製品の同時購入」なので流動性は低めです。
実際には量販店の店舗によって特典額や実施の有無は異なりますが、それ以外の場合ワイモバイル公式オンラインストアやYahooモバイル経由でのウェブからYahooモバイル申し込みの方が特典が多くもらえるのでお得となっています↓
ワイモバイル申込特典はどこがお得?イオン、ゲオ店頭特典と 公式オンラインストアの特典を徹底比較
ワイモバイルの申し込み窓口と言えばオンラインストアや街中のワイモバイルショップが定番ですが、実は一部のイオンモール内の家電売り場やゲオもワイモバイル取扱店となっており、申込窓口で申し込みが可能です。
そして実は店舗によっては独自のキャンペーンを実施している場合があり(実施していない店舗も多い)、例えば私が確認した以下のキャンペーンは東京の某イオンモール内の家電コーナーのワイモバイル取扱窓口で、この時は10,000円分のWAONポイントという特典が確認できました↓
ただ、多くの場合この手の店舗独自のキャンペーンは店舗公式ページ等には記載されておらず、実施していてもキャンペーン特典の金額も常時変動している事が多いです。
ワイモバイル取扱店の店舗独自キャンペーンの特徴
別のページで詳しく解説していますが、このようなワイモバイル店頭窓口の独自キャンペーンには特殊なルールがあり、各店で確認してみたところ以下のような特徴があります↓
同じお店(●●カメラなど)でも、店舗によって実施の有無や特典金額が異なる
店舗内に表示はされていないことも多い=実施の有無や特典内容金額はスタッフに確認するしかない
店舗独自のキャンペーン特典の上限額は2万円まで(共通ルール)で、大体が1~2万円の間
お客の多い土・日曜、月末、繁忙期、年末などに特典がアップする事も多い
Softbank回線からワイモバイルの乗りかえは対象外の場合がほとんど(LINEMOやソフトバンク回線のMVNOも対象外)
申込プランは「シンプル2M」以上が対象(シンプル2Sは対象外)の場合が多い
新規契約は対象外の場合が多く、他社からワイモバイルへの乗りかえ(MNP)が条件となっている場合が多い
MNPで回線のみ契約(スマホセット購入なし)の場合の特典は、店舗独自のポイント付与や商品券、家電を同時購入しての値引きなど種類は様々
MNPでスマホをセット購入時の特典は最大22,000円の端末値引(オンライン申込と同等)の他にお店独自の割引がある機種も
という事で今回は「イオンモール」と「ゲオ」でのワイモバイルの独自特典を調査したので解説していきます。
定番の家電量販店である「ヤマダ電機」や「ヨドバシカメラ」「ビックカメラ」のワイモバイル申込の店舗独自特典に関しては長くなるので別ページで解説しています↓



イオン(一部店舗)では1万円分のWAONポイントバックの実施を確認
前述にあるように都内某所のイオンモールで、2023年夏の平日に以下の店舗独自の申込キャンペーンが確認できました↓
イオンモール内だったのでイオン系列という事で特典内容は「10,000円分のWAONポイント」となっていました。
WAONポイントは全国のイオングループ系列店で使えるので流動性高めのポイントなので悪くないですね。何ならそのままイオンモールで使えますからね。
そしてイオンのワイモバイル窓口独自キャンペーンの条件ですが、
「新規契約 or ドコモ/auからののりかえ(MNP)」
「申込プランはシンプル2M以上で申込」
の両方を満たすのが条件となっていました。
この手の店頭申込独自キャンペーンは「新規契約」が対象外のケースも多いのですが、こちらのイオン店頭独自キャンペーンでは新規契約も特典対象となっているのは珍しいです。
ちなみに店頭写真には乗り換えの条件に「ドコモ/auから」と記載されていますが、実際には「ドコモ回線系の格安SIM」や「au回線系の格安SIM」からのMNP転入でも対象になりますので、格安SIM利用者でも利用可能なキャンペーンです。
ただしワイモバイルと同じ「Softbank回線の通信会社からの乗りかえは全て対象外」となっているので、SoftbankやLINEMO、Softbank回線を使っている格安SIMからの乗り換えでは使えない点にはご注意を。
お近くのイオンにワイモバイルの申込窓口があるかどうかは、ワイモバイル公式店舗検索ページから「取扱店」に記載があるかで確認可能です↓
参考:
エリアから探す (ワイモバイル店舗検索)
店舗検索 (イオンモール公式サイト)
ゲオ(一部店舗)では22,000円分の中古商品値引きの実施を確認
続いては中古端末やゲームを販売している「ゲオ」のワイモバイル取扱店等でも、2023年夏時点で以下の店頭独自の申込キャンペーンを実施していました↓
なんとこのゲオの独自申込特典の金額は22,000円分と他の店舗独自特典の中でも最高レベルの内容となっており、キャンペーン適用条件も、
「新規契約 or ドコモ/au回線からののりかえ(MNP)」
「申込プラン:シンプル2M以上で申込」
と、この特典であっても新規契約も特典対象になっているのが素晴らしいですね。
ただ特典内容をよく確認してみると、店内商品の値引&「値引き対象商品:中古スマホ、中古携帯、中古タブレット、中古ゲーム機本体」となっており、特典金額が高い代わりに流動性は低めとなっています。
中古ゲームソフトも対象外なので、中古端末を購入する予定の方であればゲオの店頭申込特典はかなり美味しいと思います。
ちなみに2023年7月にはゲオでワイモバイルかUQモバイルの契約と同時に中古スマホ&中古タブレットを購入すると最大22,000円値引きのキャンペーンも結構確認できました↓
★格安SIMキャンペーン★
UQ mobile/Y!mobileの契約と同時購入で
中古スマホ、タブレットが最大で22,000円(税込)OFF!! #iPhoneXS 256GB
38,280円(税込)→16,280円(税込)詳細は店頭でご確認ください! #蓮田 #UQモバイル #YM pic.twitter.com/rJ6fnUKSiQ
— ゲオモバイルMEGAドン・キホーテ蓮田店 (@GEOM_hasuda) July 12, 2023
お近くにゲオのワイモバイルの申込窓口があるかどうかは、ワイモバイル公式店舗検索ページから「取扱店」に記載があるゲオの店舗を探せばOKです↓
参考:
エリアから探す (ワイモバイル店舗検索)店舗検索 (ゲオ公式サイト)
【ワイモバイル】その他の家電量販店などの店頭キャンペーン特典やキャッシュバック情報
今回はイオンモールとゲオのワイモバイル店頭特典について調査&解説しましたが、他の家電量販店などの店頭独自キャンペーンについても以下ページでそれぞれ解説しています↓
ヤマダ電機&ヨドバシカメラ&ビックカメラのワイモバイル店頭キャンペーン情報↓



ケーズデンキ&ジョーシンのワイモバイル店頭キャンペーン情報↓



ノジマ&エディオンのワイモバイル店頭キャンペーン情報↓



もし乗りかえ(MNP)や安く機種変更を検討中の方は、お近くの店舗があれば確認してみて下さいね🎵