
両親がスマホを持ちたがってるんだけど、そんなに使わないから安くならないかしら
一応「トーンモバイル」という子供&シニア向けの格安スマホが「シニア割」を2022年9月1日から実施しているので解説していきますよ💡



\ 月額1,100円で使えるシニアにピッタリの格安SIM /
数少ないシニア向けの格安SIM『トーンモバイル』
数年前なら通信会社=大手キャリア(ドコモ,au,SoftBank)でしたが、現在は「ahamo」「povo」「LINEMO」や「ワイモバイル」「UQモバイル」といったキャリアのサブブランドや、大手キャリアの回線を使った低価格の「格安SIM」が登場し、選択肢は非常に多いです。
特に格安SIMの中でも「子供」と「シニア」向けに特化した珍しい格安SIM『トーンモバイル』が存在するのをご存じでしょうか。
トーンモバイルの特長をまとめると、以下のように完全に子供やシニアなどのスマホ初心者・ライトユーザーをターゲットにした格安スマホなのが分かります。
子供向けの制限機能『TONEファミリー』
通信速度が中速の代わりに月額1,100円でドコモエリアの回線が使い放題
プランも端末も1種類しかないので迷わない
初心者を前提としたサポートが手厚い
トーンモバイル公式ページにも「シニアにおすすめ」と書いてある事からも「シニアが使う事前提」である事がわかります↓
トーンモバイルの評判&口コミに関しては以下のページでまとめていますので参考にどうぞ↓



シニアが安心してスマホを使えるトーンモバイル5つのサービス
そして具体的なトーンモバイルのシニア向けのサービス内容が以下です↓
➀ 初期設定サポート:初期設定をドコモショップのスタッフがサポートしてくれる
➁ 電話サポート:もし使い方や設定が難しい場合、トーンモバイルの専門担当者が電話で案内してくれる(無料)
➂ 家族サポート:家族が遠隔でスマホ画面を代わりに操作することができる
➃ 詐欺防止機能:オレオレ詐欺等の特殊詐欺を未然にブロック(「あんしん電話」なら危険性のある番号からの着信時に警告画面を表示してくれる)
➄ 置くだけサポート:箱に置くだけでスマホの問題を検知・一部機能を自動修復してくれる
シニアのスマホにある悩み「操作方法」と「特殊詐欺」に関するサポートを重点的にしているのが分かりますね。
順番に見ていきましょう↓
➀ 初期設定サポート:初期設定をドコモショップのスタッフがサポート
まず初めてスマホを使う際のハードルと言えば初期設定でしょう。
トーンモバイルは2021年末に全国のドコモショップでも『トーンモバイルforドコモ』として取り扱っており、全国のドコモショップでもドコモスタッフのサポートを受けながら初期設定をする事ができます。
スマートフォンの初期設定が不安な方でも、安心してトーンモバイルをご利用いただけるように、初期設定をドコモショップのスタッフがサポートいたします。
TONEスマホ(「TONE e21」や「TONE e22」などのAndroid機種)であれば受取後であればいつでもドコモに持っていけば初期設定をサポートしてくれるので、「初期設定を丸投げ」でも「分からないところを聞きに行く」でも可能なので安心ですね。
参考:ドコモショップ店舗を探す
➁ 電話サポート:トーンモバイルの専門担当者が電話で案内してくれる(無料)
2つ目のサポート特典は、トーンモバイルの専門スタッフに分からないことを無料で電話で聞くことができる点です。
「英字入力の方法がわかりません」
「アプリのインストール方法を教えて下さい」
「電話帳の登録方法を教えて下さい」
「エラーと表示されるので解決方法を教えて下さい」
「メールの送り方を教えて下さい」
など基本的な部分でも気兼ねなく電話をかければスタッフが教えてくれるのは嬉しいサポートです。以下のカスタマーサポートをスマホに登録しておいて、困ったら電話で聞くのが良いでしょう。
【トーンモバイル for docomoお客様サポート窓口】
■カスタマーサポート:050-7587-1000
ご契約中の利用方法・操作に関するお問い合わせはこちら
(受付時間10:00〜19:00)※朝10時台は混み合いつながりにくくなっております。ご入会前 問合せ窓口の場合↓
■カスタマーサポート050-7587-0000
ご契約前のサービス・契約方法に関するお問い合わせはこちら
(受付時間10:00〜19:00)※朝10時台は混み合いつながりにくくなっております。
➂ 家族サポート:家族が遠隔でスマホ画面を代わりに操作できる
「トーンファミリー」と呼ばれるオプションに加入し、家族のスマホを登録する事で、許可すれば家族のスマホから遠隔で操作する事も可能です。
またオペレーターにスマホを遠隔で操作・サポートしてもらう事も可能なので、通話で分からなくても最悪操作してもらえば解決できます。(「遠隔サポート」は月額330円(税込)の有料オプション)
➃ 詐欺防止機能:オレオレ詐欺等の特殊詐欺を未然にブロック
シニア層の電話のトラブルの代名詞と言えば”特殊詐欺”でしょう。
一時期は「オレオレ詐欺」で問題になりましたが、現在も認知件数は横ばいのまま=以前リスクは高いです↓(私の祖母にも掛かってきてトラブルになりました…)
トーンモバイルのスマホには特殊詐欺を防止する機能があり、過去に詐欺電話に利用された事があるなどの危険性のある電話番号からの着信時には警告を表示する「あんしん電話」が搭載されています。
またインターネット検索時にも危険性のあるウェブサイトへのアクセスも「あんしんインターネットLite」でブロックしてくれます。
➄ 置くだけサポート:箱に置くだけでスマホの問題を検知・一部機能を自動修復
トーンモバイルのスマホの調子が悪いなどのスマホの問題が起こった際には、購入した時に入っていた「箱」にスマホを載せる事でスマホの問題を自動修復する「置くだけサポート」も利用可能です。
60歳以上なら少量や使わない月は無料に!トーンモバイルの割引『シニア割』
トーンモバイルでは2022年9月1日より、60歳以上のシニア限定で使える『シニア割』という割引プログラムを開始しています🎵
『シニア割』は
利用者が60歳以上(60歳を迎える誕生月を含む)が対象のプログラム
Androidプラン限定で使える(トーンスマホ「TONE e22/TONE e21」)
で適用可能なプログラムとなっており、月の通信量が300MB未満の場合、通常月額1,100円の月額基本料金が0円(無料になる)というプログラムです。(最大1年間)
60歳以上の方の契約でのみが対象となるプログラムで、月間通信量が300MB以上の場合には通常のプラン料金1,100円がかかるので、利用が少ない月や、メールや通話を中心に使う場合にはかなり有効です。(動画やネットサーフィン、アプリ利用だと月300MB未満は難しい)
月300MBと言ってもどの程度の利用なのか判断が難しいと思いますので、以下の目安が分かりやすいでしょう↓
トーンモバイルの元々のプランが「中速無制限で月額1,100円」とかなりコストパフォーマンスが良いのですが、60歳以上であれば更に安く使う事もできるので節約に◎です。
トーンモバイルの「シニア割」の詳細などに関しては公式ページに色々と載っていますので、各自確認してみて下さい↓
\ 月額1,100円で使えるシニアにピッタリの格安SIM /